ドイツの高級ぬいぐるみブランドである「シュタイフ」。
高級ブランドだけあり、買取相場が気になると言う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、シュタイフの買取相場やぬいぐるみ買取のポイント、口コミやおすすめ買取店を調査しました。
ディズニーグッズを高く売る最新情報
\ ディズニーグッズなんでも買取!! /
買取最大20%UPのキャンペーン実施中!
さらに買取点数に応じて、Wボーナスで買取価格が+60,000円up!
シュタイフの買取相場は?
シュタイフ買取相場は商品の状態や在庫状況などによって異なりますが、例を以下にまとめました。
✓シュタイフダッフィー2500体限定東京ディズニーシー10周年:25,000円
✓シュタイフひな人形1500体限定テディベア:8,000円
✓シュタイフペニーフェデレーションテディベアオーストラリア連邦国記念:15,000円
✓ティファニー×シュタイフテディベアリターントゥティファニー:21,000円
✓シュタイフテディベアサムライテディベア000287:50,000円
など、かなり高額で取引されていることがわかりますね。
シュタイフとは?
シュタイフとは高級ぬいぐるみブランドと最初に記載しましたが、もう少し詳しくシュタイフについて紹介します。
1880年創業|ドイツのぬいぐるみメーカー
「シュタイフ社」は1880年創業のドイツメーカーで、世界中のぬいぐるみメーカーの中でもトップブランドとして知られています。
世界中で一番多くの子供たちに抱かれたブランドということになりますね。
創業者は「マルガレーテ・シュタイフ」
創業者は「マルガレーテ・シュタイフ」で、彼女は1847年フェルト産業が盛んな南ドイツの小さな町「ギンゲン」で生まれました
1歳半の頃に小児麻痺にかかり右手両足の自由を奪われ、生涯、車いすの生活になります。
しかし、持ち前の精神力でハンディを見事に克服し、弦楽器を練習して人に教えたり、ミシンを上手に使いこなせるようになったのです。
こうして、姉妹と一緒に当時流行のフェルト製品の製造販売を営み1903年に始めてクマのぬいぐるみを発表。
当初は価格面もあり、あまり人気はなかったものの、アメリカ人のバイヤーがシュタイフ社のすばらしさに3000体ものぬいぐるみをオーダー。
やがて、アメリカにシュタイフ社のベアブームを巻き起こしました。
耳には「ボタン・イン・イヤー」が付けられている
シュタイフ社の製品が売れ始めると盗作が出回ることに。
そのほとんどが粗悪品だったため、シュタイフ社は1904年から「ボタン・イン・イヤー」を開始します。
これは左耳にボタンを取り付けることで、シュタイフ社の物であるという証になるのです。
現在でも厳しい生産管理の中で作られたぬいぐるみは、最終工程でその基準をクリアした完成品のみに「ボタン・イン・イヤー」が付けられています。
シュタイフ|買取の口コミは?
シュタイフのぬいぐるみを実際に買い取ってもらった方の口コミを紹介します。
他にも、
今持ってるそれらの製品は大切に感謝して使うよ
2万円の…
私シュタイフのテディベアを4体持っていて3体は最近売ったの
1体5万円以上だけどその時々のワンコに見立てて買った
だけど子供がいないから大切にしてくれる人の元に行って欲しくてね
その後3COINSとかぬい買ってるけど引用元:X
高価買取してもらったという方もいれば、思ったほど高額買取ではなかったという人もいました。
その当時の需要や汚れ、保管方法などで査定額が大きく変わってくるということなのでしょう。
シュタイフ|ギフト向けディズニーの価格帯を確認しておこう!
シュタイフではディズニーのぬいぐるみもギフト向けとして販売されています。
ここでは、シュタイフディズニーの価格帯を確認しておきましょう。
日本限定
まずは、日本限定商品の価格帯です。
✓ミッキーマウスとテディベア桜:77,000円(税込)
シュタイフからギフト向けディズニー商品は多く販売されていますが、日本限定は少ないということで、希少価値の高さが伺えますね。
世界限定
続いて、世界限定商品の価格帯です。
✓ディズニーライオンキング30周年記念ムファサとシンバ:84,700円(税込)
✓ディズニーおしゃれキャットダッチェス:112,200円(税込)
✓ディズニーバンビ(モノクロ):51,700円(税込)
✓ディズニーピノキオ:90,200円(税込)
✓ディズニーD100ミッキーマウスプラチナ:66,000円(税込)
✓ディズニー100匹わんちゃんセット:66,000円(税込)
✓ディズニーD100オズワルド:99,000円(税込)
10万円を超えるなどかなり高額な商品があることがわかります。
それだけシュタイフのブランド力が高評価されていると言えるでしょう。
シュタイフ|ぬいぐるみ買取のポイントは?
シュタイフのぬいぐるみは高額なものが多いため、買取の際もできるだけ高額で買い取ってもらいたいと思うでしょう。
ここでは、1円でも高くシュタイフのぬいぐるみを買い取ってもらうためのポイントを紹介します。
製品証明書や箱などの付属品を揃える
まずは、購入していた際についていた付属品を揃えましょう。
付属品とは製品証明書や箱などになりますが、査定時に一緒に出すことで高額買取が見込めます。
また、未使用状態であれば査定評価に加えてもらえるということです。
保管方法に気をつける
保管方法によっては知らず知らずのうちに商品にダメージを与える可能性があります。
そうならないためにも、保管時は直射日光や湿度の高い場所での保管は避けましょう。
シュタイフ|買取店おすすめは?
現在、ディズニーシュタイフを買い取ってくれる業者はたくさんあります。
そのため、どこがいいのか迷ってしまうと思うので、ここではシュタイフ買取店のおすすめを紹介します。
JUSTYの「ディズニー館」
一番おすすめなのはJUSTYの「ディズニー館」です。
ディズニーグッズ買取には特に力を入れており「ディズニーグッズ買取ならJUSTY」というほど定番で人気買取店と言われています。
公式グッズであればどんなものでも買い取ってくれるという特徴もあるため、迷っている方はぜひJUSTYを検討してみてくださいね。
レトロ
ブランド買取専門店として知られている「レトロ」では、現在シュタイフ商品を強化買取中です。
事前にLINE査定で買取金額を見積もってくれるため、自分が納得する金額で売ることができるのは嬉しいですね。
特にコラボシュタイフやコレクターズセットなどは高額買取が見込めるそうです。
買取コレクター
おもちゃ買取として人気の「買取コレクター」では、ディズニーグッズも買取対象となっています。
また、シュタイフ商品は強化買取中ということなので、高額買取も見込めるでしょう。
査定先の業者として選択肢の一つに入れたいですね。
ディズニーグッズを高く売る最新情報
\ ディズニーグッズなんでも買取!! /
買取最大20%UPのキャンペーン実施中!
さらに買取点数に応じて、Wボーナスで買取価格が+60,000円up!
シュタイフの買取|シミや汚れがある場合も買取してもらえる?
シミや汚れがある場合でも買い取ってもらうことはできます。
しかし、商品の印象によって査定評価が変わる場合があるため、シミや汚れが目立つ箇所がある場合は、予め落としておきましょう。
シュタイフの買取|タグなしでも買取してもらえる?
一般的なぬいぐるみはタグなしでは、正規品かどうかの確認ができないのですが、シュタイフの場合は買い取ってもらうことができます。
理由はシュタイフのぬいぐるみには「ボタン・イン・イヤー」があるためです。
ボタン・イン・イヤーがあることで正規品と確認できるため、高価買取は見込めないかもしれませんが、買い取りはしてくれます。
「シュタイフ 買取」を調べている人によくある質問
最後に「シュタイフ 買取」を調べている人によくある質問を紹介します。
まとめ
今回は、シュタイフの買取相場やぬいぐるみ買取のポイント、口コミやおすすめ買取店を調査してきました。
ドイツの高級テディベアブランド「シュタイフ」の買取相場はどの業者でも強化買取がされている商品です。
しかし、色んな要因で買取価格が下がってしまう可能性もあるため、買い取りのポイントを参考にしてみてくださいね。
シュタイフディズニーの買取で一番おすすめなのはJustyです。
ぜひ、買取を考えている方はまずJustyにお願いしてみてはいかがでしょうか。
コメント